1

ZOSIバッテリー防犯カメラ、ソーラーカメラ

バッテリーカメラはバッテリー駆動するカメラです、電源が不要なため、電源の確保が難しい屋外や、一時的な監視が必要な場所にも柔軟に設置することができます。100%ワイヤレスカメラです、バッテリーを定期的に充電する必要がありますが、大容量のバッテリーが搭載された製品を選べば、6ヶ月程度使用することもできます。
ソーラー充電式防犯カメラは太陽光から発電できるため、コンセントから電力を供給したり電池を使ったりする必要はありません。 従来の防犯カメラは作動中にバッテリー切れや停電が起こると撮影できない問題がありましたが、ソーラー充電式防犯カメラであれば、そのような心配がなく継続して撮影ができます。

主な機能について

ソーラー駆動

ソーラー式の防犯カメラは、太陽光発電によってバッテリーに給電できるため、電源を引いてくる必要がありません。電源がなくても設置できる点です、バッテリーが内蔵されており、基本的に電池交換は不要で利用できます。環境にも優しい防犯カメラです。

大容量バッテリー

バッテリー駆動で、バッテリーを定期的に充電する必要がありますが、ZOSI社のバッテリーカメラは全て大容量のバッテリーが搭載された製品を選べば、6ヶ月程度(20回/日)使用することもできます。

100%ワイヤレスカメラ

バッテリー、またはソーラー駆動で、電源アダプター必要ではありません、配線も不要です、導入コストを大幅に抑えることができます。業者に依頼せず自分たちで取り付けができる防犯カメラです。

未然に犯罪抑止機能

スポットライトとサイレン警報機能搭載、内蔵スポットライトとサイレン警報で、 不審者が自宅に侵入する前に威嚇し、不審者の侵入を未然に防ぐことができます。

両方向通話

マイクとスピーカー付き、見る、聞くことではなく、スマホアプリでリアルタイムの映像を見ながらカメラ側に話しかけることができ、使い方によってはインターホン代わりにも。

PIR モーション検知機能

感センサーを搭載、PIRセンサーは人や動物など熱があるものにしか反応しない、関係のない物体の動きに対する誤警報を大幅に削減します。(型番によって有無がございます。)

SD カード録画 &クラウド対応

映像データはカメラ本体のSDカードとクラウドの両方に保存できます。SDカードは最大256GBまで。録画した動画と撮った写真は専用のアプリで映像が第三者のサーバーを経由せず、直接カメラの映像を端末に送信し、映像も暗号化されているためプライバシーを守ることができます。

他の機能について

上書き録画機能、スマートai検知(人体や車両やペットなど)、カスタマイズ検出エリア設定、SDカード録画(最大256GB)、暗号化、クラウドサービス、プライバシーなど機能を搭載しております。

*詳細については、ZOSI バッテリー防犯カメラの製品ページを参照ださい。

FAQ

  • 設置するときに理想的な方位や角度はあるのですか?

    最大限に発電する為には、日射量の最も多い南側に設置するのがお勧めです。 東側・西側に設置した場合でも、発電量は南側に設置した場合の約85%となりますが十分発電に適した方位となります。 また、屋根に設置する角度は30度が最適と言われています。

  • 電池の寿命はどれくらいですか?

    実際のところ蓄電池の寿命は使用方法によってさまざまです。一日20回喚起の場合はやく6ヶ月に使用できます。詳しい商品ページにご参照ください。

  • ソーラー防犯カメラの寿命はどのくらいですか?

    設置環境に大きく左右され、5~7年程度で立て続けに修理が発生してしまうようになることもあれば、10年以上毎日稼働していても、問題なく使い続けることができることもあります。

  • 太陽光発電パネルは錆びないの?

    太陽光パネルは表面が強化ガラスで覆われ、それを取り巻く外枠もアルミ製で錆びに強い素材で作られています。 また、太陽光パネルを設置する架台も錆びに強い素材を使用していますので錆びに強い設計となっています。

  • どのくらいの電気を使用できますか?

    商品の電池容量によります。例えば、テレビ、照明、冷蔵庫を使用していて、使用電力が500Wだとします。 この場合、電池容量が1000Whの電池であれば2時間、5000Whの電池であれば10時間、10000Whの電池であれば20時間電気を使用することが可能です。

  • 寒い地域でも設置出来るの?

    設置可能です。しかし、積雪などで太陽光パネルに光が入射しなくなれば発電量は低下します。 ※積雪量が多い地域には設置できない場合があります

  • パネル設置場所の高さ制限はありますか?

    高さは地上13mまでです。